技術向上教育プログラム
			25.01.15
			
	アニメーション演出家の技能を分解する
   本日1月15日より、2月8日(土)に開催する対面講座「アニメーション演出家の技能を分解する」の受講申し込みを先着順に開始いたします。
   「アニメーション演出家の技能を分解する」の講座は演出面に関して、脚本の読みからV編まで、
   一通りのアニメ制作作業工程の中の演出家の業務を分解して、 演出意図を理解するための講座です。
   講師は特別公開講座「レイアウトのスキル」
   でもご登壇いただいております、アニメクリエイター集団 株式会社スタジオ・ライブの代表取締役 アニメクリエイターの神志那弘志氏です。
   本受講を希望される方は、本サイトからお申し込みください。アニメーション業界就業者の皆さまからのご応募をお待ちしております。
  
参加人数
   50名(申込先着順)
   ※ご入力いただいたアドレスへメールにて申込結果をご連絡いたします。
   「参加決定」のご連絡を受け取られた方は、メールに記載している詳細をご確認いただき、当日会場へとお越しください。
  
会場
   都内23区会議室(新宿を予定)
   時間:14時~17時
  
アニメーション演出家の技能を分解する
③作画のスキルアップ
| 対象 | 作画工程従事者対象 | 
|---|---|
| 目的 | 作画のスキルアップ | 
| 講座内容 | パート1:絵コンテから描くレイアウト実習 パート2:パースとレイアウトの解説(1) パート3:パースとレイアウトの解説(2)  | 
     
| 申し込み日/開催日 | 
       申し込み日:1月15日(金)〜2月6日(木)※先着順のため、定員になり次第締め切らせていただきます。 開催日:2月8日(土) ※定員に達しましたので申し込みを締め切りました  | 
     
| 講師名※敬称略 | 
       ![]() 神志那弘志アニメクリエイター集団  | 
     
| プロフィール | 主な作品【吸血鬼すぐ死ぬ1&2期(監督)】【新生劇場版テニスの王子様リョーマ!(監督)】【魔神英雄伝ワタル七魂の龍神丸(監督)】 【TV版HUNTER✕HUNTER(監督)】他、東映アカデミー講師。日本電子専門学校で非常勤講師を務め若手育成に力を入れている。 | 

