技術向上教育プログラム 25.01.23

オープン講座 映像講座「色彩設計・仕上げの役割」実施のお知らせ

アニメーション業界就業者を対象とした「技術向上教育プログラム」では、日本のアニメーション制作における人材育成のため、 幅広い業界人に向けたスキルアップ教育プログラムを開発・実施いたします。

今年度の「オープン講座」はアニメーション制作に携わる様々な職種の人の育成として、①全行程・職種共通の基礎理解 ②各工程・職種の基礎理解 ③作画のスキルアップ講座で編成しており、映像の講座と、今後開催予定の対面講座を合わせて15講座程度を実施講予定です。

オープン講座の受講を希望される方は、講座ごとに本サイトからお申し込みください。 講座受講は無料ですが、受講後アンケートの回答が必須でございます。アンケートのご回答をお願いいたします。

1月23日より、「色彩設計・仕上げの役割」の受講申込および講座の公開を開始いたしました。 受講を希望される方は、講座ごとに本サイトからお申し込みください。 アニメーション業界就業者の皆さまのご応募をお待ちしております。

色彩設計・仕上げの役割
②各工程・職種の基礎理解

対象 全制作工程従事者対象
目的 全工程・職種共通の基礎理解
講座内容 「色彩設計・仕上げの役割」パート1 辻田邦夫
「色彩設計・仕上げの役割」パート2 高橋枝里、倉田咲
「色彩設計・仕上げの役割」パート3 辻田邦夫、高橋枝里、倉田咲
申し込み日/開催日 令和7年1月15日〜 お申し込み
講師名※敬称略

辻田邦夫アニメーション色彩設計

高橋枝里アニメーション色彩設計/株式会社アセッション 所属

倉田咲アニメーション仕上げ・色指定検査/フリーランス/東京アニメーター学院専門学校 非常勤講師